私は時々アニメが観たくなる症候群に
襲われます笑
漫画もあるみたいで
今度ゆっくり読んでみたいと思います♪
かなり前に観たアニメで
「モノノ怪」というアニメがあります♪
絵がとても独特なタッチで
色鮮やかなのですが観ていると
少し目が回りそうになるので
好き嫌いは分かれてしまうかもしれないです。
それでも私がオススメしたいのは
ストーリーの内容が深いからです。
タイトル通りにモノノ怪が登場し
薬売りが退魔の剣でモノノ怪を斬り
祓うというシンプルな流れです。
ただ退魔の剣を使うには条件があり
真・理・形の3つが分からないと抜けず
モノノ怪を退治する事が出来ません。
このモノノ怪の
・真(事の有様)
・理(心の有様)
・形(もののけになった原因と結果と繋がり)
を解いていくお話なのですが
このストーリーの内容が
現実でも実際にありえるお話で
人の汚い部分をアニメにしたイメージですかね?
最初に観た時は絵の印象が凄くて
ストーリーの内容がイマイチ入らず
よく分からなかったのですが
どうしても理解したくて何回も観ました笑
観る方によっては感じ方も違うと思いますが
なんだか悲しいお話ではありましたね。
いくつかあるなかでも
・のっぺらぼう
・座敷童子
この2つが好きです。
別の作品で
「怪〜ayakasi〜」にも
モノノ怪と同じ作品で「化猫」という
お話もあるのですがそちらも好きです。
どれも色々と考えさせられる内容でした。
ちなみに海坊主では
フリーザー様が声の出演しています笑
なんでこの何年も前のアニメを
オススメするかと言うと
「https://www.mononoke-15th.com/」
来年に劇場版が決定したのです!!
マイナーなのかな?とは思うのですが
個人的にすごくハマったアニメなので
観る方がいたら嬉しいですね♪
今のところ私の周りで好きと言う人は
いませんでした笑
そもそもアニメ観る方が
あまりいないので残念な限りです笑
では、アデュー。